-
見積もりから解体工事、その後の廃材処分までの相談を行っており、無駄な中間コストをカットし、お客様に還元できるように努めます。
-
徳島で信頼度・実績No.1のフクブルが経験豊かな技術者と自社ネットワークを使って、安心・丁寧な解体サービスをお約束いたします。
-
近隣の方々への不安を最小限に抑えるために、お客様としっかり打ち合わせをした後に必ず工事前の近隣のお宅へのご挨拶は欠かしません。
基本的には施主が負担すべきです。地中障害物の処分は施主負担が原則です。陶器くずに限らず、ガラ、岩、湧き水、便槽等、地中障害物が見つかった場合、処分費用は施主が負担するのが原則です。解体工事の見積書は業者が現地で確認した情報を元に作成されますが、地上に露出している建物や構造物が確認可能であるのに対し、地下の情報は事前に知りうることができないため、見積り費用として算出することはできません。そのようなリスクを解体工事会社が負担するというのは、解体工事会社としても負荷が大きいため、「地中障害物は別途費用」とすることが慣例となっています。
もし見積書に記載されていなかった場合でも、施主が「記載されていないのだからタダで撤去してよ」と、解体工事会社に請求するのは容易ではありません。確かに本来であれば事前に説明があるべき内容ですが、基本的な見積書の考え方としては項目として記載されたものが工事内容である、という考え方に基づいています。ですから、解体工事会社の説明が果たされていないという責任のみを原因として、施主が撤去費用の負担を強いるのは困難です。
一方で、地中障害物が見つかったという事実がねつ造されていないか、という点に注意する必要があります。悪徳解体工事会社の手口の一つとして架空請求があります。他の現場で出た地中障害物の写真を見せて、さも今回の現場で出たような説明をし、法外な費用請求をした事例は存在します。もし、写真を提示されたら、それが本当に自分の現場の地中障害物か確認するようにしましょう。また、地中障害物が出たという連絡があった場合には、撤去前に自分の目で現場を確認し、それが事実であることを了承した上で工事撤去を依頼するようにしましょう。
ちなみに、工事にかかる費用は人件費、運搬費、処分費の3点ですが、人件費は1日一人2万円程度で、運搬費用は4トントラック一杯で2万円程度です。処分費は近隣の処分場の相場が目安になります。金額が高いと感じた場合は、上記の数字を参考にしていただくと良いでしょう。
以上が、解体工事における地中障害物の負担や注意点についての説明でした。解体工事を行う際には、施主と解体工事会社の間での明確な了解が重要です。
信頼のフクブルだから
お客様の満足に応えます!
見積もりから解体工事、その後の廃材処分までの相談を行っており、無駄な中間コストをカットし、お客様に還元できるように努めます。
徳島で信頼度・実績No.1のフクブルが経験豊かな技術者と自社ネットワークを使って、安心・丁寧な解体サービスをお約束いたします。
近隣の方々への不安を最小限に抑えるために、お客様としっかり打ち合わせをした後に必ず工事前の近隣のお宅へのご挨拶は欠かしません。
ヒアリング後、現地調査・確認を実施して工事代金のお見積もりをいたします。
工事内容・お見積もりをご確認、ご納得いただいた上で、正式にご契約いたします。
解体の届け出、近隣の皆様へのご挨拶などを行った上で解体の作業に入ります。
解体と並行して分別しながら廃棄します。建設リサイクル方に則り、適正に処理します。
解体後、重機を利用して整地します。ご確認・ご納得いただき、完了となります。
勿論、現場事故への備えも万全です。
受付時間:24時間365日受付!(翌営業日以降に返信いたします。)